2015年03月15日

相変わらず厳しい〜

釣り半分、魚探掛け半分。
任務終了しました。

まだバスは春を意識してないのかな?

ノーバイト^^;

次回の為にそこそこウェイポイント残してきました。

また来よう!

image-75e66.jpg
posted by Ryo at 17:24| Comment(0) | バス釣果【青野ダム】

寒いかも?

某Aダムに重役出勤^^;
釣り半分、魚探掛け半分。。

終わってみたら釣り9割…

だったりして。

兎に角、調査開始してきます!
image-56194.jpg
posted by Ryo at 10:04| Comment(0) | バス釣果【青野ダム】

2015年03月04日

フラッシュミノー80SP

ラッキークラフト フラッシュミノー80SP
バス釣りを始めた時から現在まで、これからの季節には必ずタックルボックスに一軍入りするサスペンドミノー。

image-acc5e.jpg

この小さく細身のフォルムに、頼りなさを感じがちですが何を何を…

ここぞ!と言う場所にキャストしてリーリングで潜らせてストップ。

そして一回もしくは二回ジャーク。

するとヒラを打ったと同時にその頼りない細いボディーをフラッシング効果で2倍も3倍も大きく見せ、周囲に存在感を与えます。

ここで…

ポケットからタバコを取り出し、(今はタバコ吸いませんが…)

一本口にくわえ、ジッポーで火をつけ、

一服し、「ふぅ〜」と煙を吹き出す…

この間、バイトを待つ。。

何も起こらなければもうワンジャークして、一服しフーと吹き出し、そしてもう一服。

反応なければ巻き取り再キャスト。

水温12℃を超えてきた、シャローエリアで良く試したフラッシュミノー80SPの私なりの使い方です。

たばこを吸わない方にはお勧めは出来ませんけどね(笑)

重心移動ウェイト式で程よく飛ばせるので、キャストも決まり釣果を更に導いてくれるのも利点ですね。

先週の青野ダム釣行でも、一応試してみましたが水温9℃はちょこっと使い出しが早かったかな?

今年はこれでプリスポーンバスを釣りたい︎〜〜︎


posted by Ryo at 00:29| Comment(0) | バス釣り道具