
某GSに給油に寄ったら、店員さんに「ブリジストンタイヤが相当安いですよ。今日が最終日です。どうですか?」
って聞かれたので「このハイエースは仕事用でメンテナンスフリーのカーリースだから無理ッス」って答えたら残念そうな顔をしたので、「自分の車はもうそろそろ交換時期やけどね…」って余計なことを言ってしまったが為に結果、タイヤを買うに至ってしまった。。
一旦、自宅に戻り解らなかったタイヤサイズを調べ、ついでにネットでググってみたらどれもこれもタイヤって高価やね〜
ブリの中からレグノGRVっていうのとプレイズRV、そしてデューラーHP/SPORTを調査。
超短時間でタイヤ種類を決めるっていうのは結構焦る。
そして、GSに

でレグノとプレイズの値段を提示してもらうとレグノが27000円ほどでプレイズが23000円ほど。。
ぜんぜん安くない

「高いですわ」ってワタシ。
「他の店は幾ら位ですか?」って聞かれたから
「レグノは22000円前後でプレイズは2万切ってますわ」
すると、ブリの営業所長さんが今回来ているらしく、「どこまで行けるか聞きます…」
で、提示してくれた金額がタイヤ交換工賃、旧タイヤ引取りコミコミで
レグノGRV 215/55/R17 V94=21000円(税込)
プレイスRV 215/55/R17 V94=17000円(税込)
おっ、単純に価格ドットコム最安値よりも安い(工賃込みで)
安いものに目が眩むワタシです。
「プレイス」でお願いします

少なくとも今月内には予定していなかった6万8千円が飛んで行っちゃいました

ま、早かれ遅かれ年内には交換せんとあかんな、と思っていたから仕方が無いっす。。
装着して直ぐ走った感想。
1、真っ直ぐ走る!◎ 今までのタイヤは片減りしてて特にワダチにハンドルを取られていたのがまず無くなった!
2、以前のより硬い感じがする。でも、ワタシは路面の凹凸が良くわかる位の高弾性が好きです(バスロッドは低弾性好き(笑))
3、カーブでよく踏ん張って曲がるけどオーバーステアぎみになった感がある。これは車との相性なのかな?
4、ブレーキング時のグリップ力は若干欠ける気がする。
ま、装着して間もないからタイヤが馴染んでないのでハッキリはいえませんが。。
取りあえず、これで欲しかったロッドが買えなくなりそうです。
パームス モーラなら4本買えたのにな〜
