淀川でボート釣り
【コンディション】
天候…雨
水温…18.7℃±0.3(LOWRANCE HDS-5Gen2測定値)
気温…最高18.3℃(9:00) 最低14.1℃(16:30) *気象庁発表(大阪)
最大瞬間風速…北北東 1.4(9:00)→西 5.4(13:00)→西 5.6(16:00) 最高値→南西 7.9(15
:20) *気象庁発表(大阪)
水質…★★☆☆
★★★★・・・激濁り
★★★☆・・・濁り強
★★☆☆・・・濁り中
★☆☆☆・・・濁り弱
☆☆☆☆・・・クリア
流れ(豊里付近)…☆☆☆☆
★★★★…濁流
★★★☆…結構な流れ
★★☆☆…そこそこの流れ
★☆☆☆…少しの流れ
☆☆☆☆…ほとんど流れていない
【釣行時間】
9:00〜16:00
【移動範囲】
下流域…淀川大堰付近
上流域…工大前付近
【釣果】
水揚げ数(サイズ)…0
同船者 H.Tさん…0
【コメント】
ちょっと更新が遅くなりましたね。
余りにも恥ずかしい釣りだったのでアップするのを躊躇していました。
やっぱり、ありのままをご報告しないと…
私が釣ったご報告が出来た時は皆さんも簡単に釣れますよ!(笑)
と言うことで、、
今回の同船者さんは昨年の5月5日から丁度1年ぶりの淀川となる、寝具屋さんのH.Tさん。
釣れる季節に入って来たので「参加希望!」と連絡が。。
でも、「釣り方ハチャメチャ状態なんで、ボウズ覚悟でお願いします。」
まんま、1年ぶりのバス釣りだそうなんで可哀想な発言をしてしまった。。。
『何とか、釣ってもらいたい』
天気予報では一日中、雨が降ったり止んだり。
毎時間1mm程度の降水量。
普通なら絶好の釣り日和。
ただ、現状の淀川は簡単に釣れない。
一工夫も二工夫もしないと釣れない。
大川への放水量もここのところ70t/秒前後と安定して少ない。。
水位も低く、上流方向の降雨量もそれ程ないので流れは期待できない感じでしょう。
何分、淀川の釣果は「流れ」の変化で状況が変わりますからね。
何とか、H.Tさんに釣って貰いたい!
私自身もバスを触りたい!(笑)
頑張りますがボートを出して間もなく、雨が降り出します。

『気温低下』
雨が降り出し、徐々に気温も下降。
水温は18℃後半。
3日前と然程余り変わりません。
流れもなく、水位も若干少ない程度。
濁りは前回より少しだけ良くなったかな?
雨が冷たいので、水温上昇は期待できません。
午前中が勝負と、今回は下流域に絞り釣り進みました。
『シャロー狙い』
ローライトコンディションなので、浅場をクランクベイトを巻きます。
H.Tさんはスピナーベイトを巻き巻き。
ココぞ、というポイントをザラスプークでスローアクション。
でも、トップ狙いは暫くすると効果なし。
雨が強まり、西よりの風も吹き出し水面は小荒れ。
クランクベイト、ジャークベイト、時折ブレイクをフットボールジグ。
『全く反応なし』
またしても、反応が得られず徐々に巻物の出番が減っていきます。
気がつけばネコリグの出番が増えています。
そして、吸い込まれるように下流のテトラ帯へ…
GWともあって、流石にボートの出艇数も多い。
下流テトラ帯も何艇か釣りをされています。
余りにも広大なテトラ帯なので、ベンドが緩やかなエリアをサーっと魚探をかけて、その中で気になった2箇所だけマーキング。
風があるのでボートのコントロールが難しい。
やっている所がインビジブルなので、テトラをイメージしたいけど中々難しい。。
何となく、イメージが出来たところで「クン、ククン」というアタリ。
アタリがあるだけで嬉しくなるのは何故でしょうね(笑)
釣らないと。。
その後も、T.Hさんのネコリグにもアタリが。
T.Hさんもアタリがあって嬉しそう。
二人して釣って喜ばないと(笑)
『寒くて寒くて』
アタリで喜んでいるのは良いんですが朝より確実に気温が下がってきました。
風も更に吹き、身体が冷えてきます。
「限界、身体動かそう…」
対岸のシャローエリアに移り、巻き巻き。
ほんのちょっと身体が温まったところで、沖のハンプ。
魚探に魚影が映るもののバイトなし。
そして身体が冷える。
「巻き巻き」
もう、ダメだ。
有難う。今日もボウズです。
もう、こうなったら今年はこのままボウズで行くぞ!
一緒にボートに乗ってくれる方、道連れですよ!!!
【 本日のタックルデータ(使用頻度順)】
[Tackle No.1]
Rod:ファイナルディメンションTS-1610MLF
Reel:14カルカッタコンクエスト101(DUEL ハードコアフロロ+/12lb.)
Lure:バレッドヘッド(miblo),ロングキャストシャロー(DUEL)
[Tackle No.2]
Rod:SEITEN MC-68L
Reel:CURADO51E(UNITIKA シルバースレッドFC/8lb.)
Lure:2.2gネコリグ+フィネスワーム(ZBC)
[Tackle No.3]
Rod:ファイナルディメンションTS160L
Reel:07メタニウムMg7(UNITIKA シルバースレッドSAR/20lb.)
Lure:ラトリンログARB1200(スミスウィック)、ロングA14A(BOMBER)
[Tackle No.4]
Rod:デストロイヤーオロチX4 F4-65X4
Reel:07メタニウムMg(DUELハードコアBASS/14lb.)
Lure:ザラスプーク(ヘドン)、ビッグバド(ヘドン)
[Tackle No.5]
Rod:インスパイア トライアンフ
Reel:13メタニウムHG(UNITIKA シルバースレッドFC/16lb.)
Lure:3/8ozフットボール+エスケープツイン(Nories)